Health for all (健康ニュース)Vol.58  2004年8月30日送付
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  <本号の目次>
 ▼ TOPニュース
 ▼ 連載特集 「あなたは愛する人を救えますか」
 ▼ 健康づくりワンポイントアドバイス
 ▼ 兵庫県内の話題
 ▼ お願い
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ▼ TOPニュース

・「AEDを使用した心肺蘇生法のやり方」のCD版とDVDビデオ版を作成しました。

 米国心臓協会(AHA)国際ガイドラインが提唱する心臓突然死の究極の救命法“まず、AED”を紹介しています。
 河村剛史兵庫県健康財団理事が、一般市民、ヘルスケアプロバイダー、病院内での医療従事者が行う手順を実演しました。
 この中で、意識の確認から除細動施行までの除細動時間が救命率向上の目安になるので経過時間を秒単位で表示しています。

【内容】(30分)
◆AEDを使用した心肺蘇生法(Heartsaver AED) “まず、AED”
 ・一般市民のためのやり方
 ・ヘルスケア・プロバイダーのためのやり方
 ・医療従事者(病院内)のためのやり方
◆プールでの水難救助法「バックボードを使用した全脊椎固定法のやり方」(大人対象)
◆いざという時の救急救命法のやり方
 ・大人、子供、幼児に対する心肺蘇生法
 ・ポケットマスク、バックバルブマスクの使い方
 ・ネックカラーによる頸椎損傷の予防法
 ・吸引ノズルによる口腔内、気道内異物の除去法
 ・プールでの水難救助法(子供対象)

内容紹介、購入法など詳細につきましては、http://www.healthy-life21.net/ (兵庫県健康財団からだの健康部)に掲載しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼ 連載特集 「あなたは愛する人を救えますか」−AED(自動体外式除細動器)の一般市民への普及に向けて

兵庫県健康財団 理事
河村剛史

 2000年に全世界に向けて発表された心肺蘇生法国際ガイドライン2000では、心臓突然死の原因の大部分は心臓の筋肉が細かく痙攣する心室細動であり、そばにいる一般市民がすぐさまAED(自動体外式除細動器)を使用して心臓の痙攣を取り除く電気的除細動( 電気ショック)を行うことが唯一の救命法であると明記されている。
 心停止後、1分除細動が遅れるごとに約10%救命率が減少すると言われ、脳障害を起こさずに救命するためには、心室細動に対して心停止後5分以内にAEDによる早期除細動を行うことが必要である。もし、AEDが身近にない場合には、AEDが到着するまで心臓マッサージのみを行っておれば、除細動が8分以内であれば救命率50%を期待することができる。
 平成16年7月1日に厚生労働省通達により、一般市民によるAED(自動体外式除細動器)の使用がついに解禁になった。その内容は、欧米の「グッド・サマリタン」(よきサマリア人の教え)にならい、たとえAED講習会を受けていなくても一般人がAEDを使用してもかまわないとの見解が出された。また、特定の機関、団体による画一化されたAED講習会ではなく、各種団体が講習内容の基準を満たせば独自の企画によるAED講習会でよいことになった。一般市民に対しては、できれば従来の心肺蘇生法の講習会に加えて、AEDの取り扱い講習を積極的に受講することを要望している。
 兵庫県では、平成16年9月5日には神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸体育館において(財)兵庫県健康財団の主催によるAED県民普及500人講習会を開催する。予てから養成していた兵庫県医師会認定AEDインストラクター30人が河村剛史理事の指揮下に一般市民に「AEDを使用した心肺蘇生法」を指導する。
 今後のAEDの普及啓発においても、心肺蘇生法の「意識の確認」が最も大切な啓発ポイントになる。極端に言えば、目の前で人が突然倒れ、意識がなければ、全員にAEDの電極パドルを傷病者の胸に貼り付け、AEDの音声指示に従えばよいのである。誰もがパニックに陥っている時に、AEDからの音声指示はパニックを沈めるだけでなく、適切な救命処置が行われることになる。
 もし、心室細動であれば、AEDから「通電が必要です」、「患者から離れてください。通電ボタンを押してください」の音声指示があり、除細動ボタンを押せばよいのである。心室細動でなければ、AEDは「除細動の必要はありません」と音声で知らせてくれる。この場合には、心室細動以外の原因で意識がないと判断し、救急車の到着を待つだけの時間的余裕が生まれる。
 AED普及県民運動は、「お互いの命を守る社会づくり」を目指した社会の「安全・安心」の基盤となる意識啓発の絶好の機会である。
 1990年から5年計画でスタートした心肺蘇生法県民運動「命を大切に、あなたも心肺蘇生法を」を通して、兵庫県民は「心肺蘇生法」という名前を知ったように、まず、AED普及県民運動にて「AED」という名前を知ることが第一歩となる。
 目の前で突然、愛する人が倒れたならば、すぐさま「意識と呼吸の確認」を行い、もし、意識と呼吸がなければ、“まず、AED ”で除細動を行い、手もとにAEDがなければ、AED、救急車が到着するまで心臓マッサージを続ければ愛する人の命が救えることを世間に広く伝えたいと思っている。

続く

バックナンバーにつきましては下記アドレスからご覧いただけます。
 http://www.hyogohsc.or.jp/liblary/journal/journal.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼ 健康づくりワンポイントアドバイス

・少年野球で起こる心臓震盪はAEDで救命できる。

平成16年7月20日の東京新聞に少年野球中の心臓震盪(commotio cordis)についての記事の掲載されました。
 会社員岩田賢雄さん(47)は4年前、長男の紘來(ひろき)君=当時(13)=を亡くしました。紘來君は硬式野球チームでノックの球を胸に受けて倒れ、死亡したものです。
 ノックのボールを受け損ねて胸部を強打したことが心臓震盪の原因です。その本体は、心臓に打撃による瞬間的打撃により心室細動が起こったためです。
 心室細動の発症メカニズムは、通常、心電図波形P-QRS-TのT波に心室性期外収縮が重なった時に心室頻拍次いで心室細動が起こります。医学的には、“R on T”と呼ばれています。この現象は、心筋の興奮異常による心室性期外収縮ではなく、外部からの機械的刺激によっても起こる可能性があります。しかし、ボールにより胸を強打した全ての場合に起こるのではなく、“R on T”のタイミングに合致して機械的刺激が加わった場合です。特に、子供の場合には、心臓を守っている胸骨、肋骨が柔らかく、外力がまともに心臓に加わるためです。
 米国で2001年9月までに集められた心臓震盪の128例のデータを見ますと、野球のボール以外にもホッケーパック、ラクロスボールでも起こっています。空手などに徒手、スポーツ時の接触、子供のけんか、家庭内のしつけなど同様の外力が加われば心臓震盪は起こります。
 「心臓震盪から子供を守る会」が発足したことを新聞で知りましたが、少年野球の指導者は「ボールは身体で受けよ」と言っていることが多いと思います。
 今後、野球などの球技、接触スポーツの指導者は、心臓震盪の病態を理解し、緊急時には「AEDを使用した心肺蘇生法」の習得が求められます。
 学校管理下の心臓突然死から子供を守るためにAED設置は優先課題で、心臓震盪はどの生徒にも起こることでことを認識しなければなりません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼ 兵庫県内の話題

・「心肺蘇生法普及500人講習会」:AEDを使用した心肺蘇生法

 主催:(財)兵庫県健康財団
 日時:平成16年9月5日午後14:30〜17:00まで
 場所:神戸総合運動公園グリーンアリーナ神戸体育館
 参加費:無料
 参加申し込み: http://www.healthy-life21.net/life_support/9_5.html

 河村剛史兵庫県健康財団理事が講演「あなたは愛する人を救えますか」を行い、認定AED指導インストラクターである健康スポーツ連絡協議会所属のトレーナー30人が一般市民へのAED指導を行います。
 参加者には携帯用の手順パンフレットを配布いたします。終了後には、AED講習受講証明書をお渡しします。
 会場内で3機種のAEDの実物展示と購入法の紹介をいたします。
 「AEDを使用した心肺蘇生法のやり方」のCD版とDVDビデオ版の販売も行います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼【お願い】

 このメールマガジンは、健康づくりをテーマに兵庫バーチャル健康科学センターが編集し、不定期(月1回程度)に発行します。誠にお手数ですが貴メールアドレスへのマガジンの送付停止につきましては、下記メールアドレスに連絡いただきますようお願い申し上げます。
 我々は多くの方々の健康づくりに少しでも寄与できればと考えております。インターネットにつきまして、未熟な我々がメールマガジンを発行できるのも、皆様方のご協力の賜物と感謝いたしております。今後ともご協力、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 兵庫バーチャル健康科学センター
     URL: http://www.hyogohsc.or.jp/
     mail: mail@hyogohsc.or.jp
   事務局:(財)兵庫県健康財団からだの健康部
     〒652-0032 神戸市兵庫区荒田町2丁目1-29
     TEL: 078-512-5075(代)   FAX: 078-512-5095
     URL: http://www.healthy-life21.net/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


Copyright (C) 2004 Hyogo Vitual Health Science Center