【特別事業】
1.仮設住宅住民に対する健康づくり支援事業「元気は命の輝き,あなたもラジオ体操をしませんか」
平成8年度,9年度事業
2.禁煙対策事業「禁煙は勇気,家族への愛」
平成8年度,9年度事業
【主著】
1.河村剛史:アメリカ・シアトル市における心肺蘇生法の学校・社会教育.
交通安全教育 369:21-26, 1997.
2.河村剛史:一般市民に対するCPRの普及活動;日本における新しい健康文化をめざして.
救急医学 21:107-109, 1997.
3.河村剛史:心臓救急と市民救急;日本における新たな健康文化の創造.
Pharma Medica? 15:33-37, 1997.
4.河村剛史:今月のことば「元気は命の輝き,家族への愛」
兵庫教育 No555 巻頭言,1997.
5.河村剛史:【総説】兵庫県県民運動「命を大切に,あなたも心肺蘇生法を」
救急医療ジャーナル? 24:8-11, 1997.
6.河村剛史:インターネットで学ぶ心肺蘇生法.
救急医療ジャーナル 24:54-56, 1997.
7.河村剛史:【ハートでイングリッシュ】
1)レーザを使った間接的心筋内血行再建術(Transmyocardial Laser Revascularization)
ハートナーシング 10:30-31, 1997.
2)インターネットサーフィン:WHOの禁煙運動
ハートナーシング 10:128-129, 1997.
3)冠動脈狭窄は喫煙により促進されるーCanadian Coronary Atherosclerosis Intervention Trail
(CCAIT) Study-
ハートナーシング 10:226-227, 1997.
4)急性心筋梗塞治療に対する米国心臓病学会(ACC)および米国心臓病協会(AHA)合同管理員会による新ガイドライン.
ハートナーシング 10:322-323, 1997.
5)オメガー3脂肪酸の摂取は虚血性心疾患の発症を低率にする.
ハートナーシング 10:400-401, 1997.
6)心臓移植患者に比較的多くみられる心臓突然死.
ハートナーシング 10:520-521, 1997.
7)心臓移植の新しい適応基準:運動負荷試験による最大酸素摂取量(peak Vo2)の測定.
ハートナーシング 10:604-605, 1997.
8)世界では根拠に基づいた医療(EBM)の見直しが始まっている.
ハートナーシング 10:718-719, 1997.
9)心臓突然死に対するプレホスピタル救急医療サービス
ハートナーシング 10:810-811, 1997.
10)受動喫煙は冠動脈危険因子である.
ハートナーシング 10:910-911, 1997.
11)長期の左室補助心臓(LVAD)植え込み患者に対する運動負荷試験.
ハートナーシング 10:1014-1015, 1997.
12)急性心筋梗塞に対する超音波冠動脈血栓溶解療法.
ハートナーシング 10:1114-1115, 1997.
8.河村剛史:「あなたは愛する人を救えますか」
1)今の仮設は昔の人情長屋
神戸市消防局広報誌「雪」 6:72-73, 1997.
2)ラジオ体操は,お互いの命を支える地域づくり
神戸市消防局広報誌「雪」 7:34-35, 1997.
3)新興住宅地の地域づくりはまず家族の絆から
神戸市消防局広報誌「雪」 7:64-65, 1997.
4)心肺蘇生法は「命の教育」
神戸市消防局広報誌「雪」 7:70-71, 1997.
5)心肺蘇生法は「家族への愛」
神戸市消防局広報誌「雪」 7:74-75, 1997.
6)心肺蘇生法は「命の危機管理教育」
神戸市消防局広報誌「雪」 7:30-31, 1997.
【共著】
1.森 俊一,河村剛史:BYSTNDERから学ぶ応急手当の指導.
プレ・ホスピタル・ケア 10-4:37-40, 1997.
【総会】
1.河村剛史,高橋 隆:オーガナイズドセッション座長「マルチメディアと医療」
第36回日本ME学会 平成9年4月16日〜18日,松本
2.河村剛史:マルチメディア時代の新しい健康文化.
第36回日本ME学会 平成9年4月16日〜18日,松本
3.河村剛史,水沼吉美:ティーチイン「1人で行う心肺蘇生法;インストラクター養成講座」
第24回日本集中治療医学会 平成9年5月15日〜17日,盛岡
4.河村剛史:ワークショップ「医学医療のフォーカスを院外へ」
21世紀の新しい健康文化;地域における檀家ホスピタル
第24回日本集中治療医学会 平成9年5月15日〜17日,盛岡
5.河村剛史,福井康裕,小澤修一,樋上哲哉:シンポジウム「開心術後の連続モニター」
心臓外科領域における画像情報を取り入れたマルチメディアモニタシステム
第24回日本集中治療医学会 平成9年5月15日〜17日,盛岡
6 大畠良美,松葉 真,大西千鶴,河村剛史:健康度チェックにおける保健習慣・ストレス関連の指標.
第19回日本健康増進学会 平成9年10月30日〜31日 仙台
7.河村剛史:スポーツ施設職員の心肺蘇生法教育:インターネットで見られる動画による心肺蘇生法の紹介を兼ねて.
第19回日本健康増進学会 平成9年10月30日〜31日 仙台
8.西谷仁孝,河村剛史,大西千鶴,谷口光央,石塚和之,亀澤徹郎,山口一仁,松葉 真,大畠良美,平石 純,田邊秀樹:阪神・淡路大震災被災者用応急仮設における住民のための健康づくり支援事業 について.
第19回日本健康増進学会 平成9年10月30日〜31日 仙台
9.松葉 真,大畠良美,大西千鶴,河村剛史:ロータスノーツを用いたアンケート法の便宜性ー仮設住民の生活習慣調査.
第19回日本健康増進学会 平成9年10月30日〜31日 仙台
10. 山口一仁,亀澤徹郎,河村剛史,西谷仁孝,石塚和之:新しい水中運動負荷心電図法.
第19回日本健康増進学会 平成9年10月30日〜31日 仙台
11. 松葉 真:自由集会『健康づくり支援の取組ーコンピュータを利用してのシステム作り』
兵庫県立健康センターでのメディカル・チェック
第19回日本健康増進学会 平成9年10月30日〜31日 仙台
12. 西谷仁孝:自由集会『健康づくり支援の取組ーコンピュータを利用してのシステム作り』
テレビ電話相談の試験的試行
第19回日本健康増進学会 平成9年10月30日〜31日 仙台
13. 河村剛史:身体障害者に対する心肺蘇生法実技講習の取り組みについて.
第25回日本救急医学会総会 平成9年11月26日〜28日,東京
【地方会・研究会】
1.河村剛史:シンポジウム「ヘルスケア・パーク・サミット」
高齢社会における新しい健康文化の創造空間(ヘルスケア・パーク)
第20回未来医学研究会 平成9年2月1日 東京
2.河村剛史:講演「循環器疾患の予防と運動」
第1回地域活動栄養士協議会? 平成9年2月8日 神戸
3.河村剛史:講演会「お互いの命を守る社会づくり」
第17回北海道救急医学会看護部会研修会 平成9年3月8日 札幌
4.河村剛史:兵庫県立健康センターの実験報告「被災者住宅のケア効果」
第2回在宅ケア支援テレビ電話システムの上手な活用方法に関するシンポジウム」
平成9年9月9日 東京 富士通株式会社
5.河村剛史:阪神・淡路大震災後の仮設住宅における健康づくり支援事業の現況:孤独死防止対策の一環として.
兵庫県医師会設立50周年記念医学会 平成9年11月30日 神戸
【講演】
1.河村剛史:高齢社会に求められる「お互いの命を守る社会づくり」
神戸学院大学栄養学部学術講演会 平成9年1月29日
2.河村剛史:救急救命について「あなたは愛する人を救えますか」
千歳市消防記念日講演会 平成9年3月7日 千歳
3.河村剛史:「お互いの命を守る社会づくり」
第17回北海道救急医学会看護部会研修会 平成9年3月8日 札幌
4.河村剛史:スポーツ医学ー心肺蘇生法の理論と実際「あなたは愛する人を救えますか」
伊丹市スポーツ・リーダ養成講習会 平成9年3月15日 伊丹市
5.河村剛史:「講義・実習・救急法」
平成9年度高等学校初任者研修 平成9年4月25日 社町
6.河村剛史:心肺蘇生法の理論と実習
平成9年度滋賀県教育員会応急処置研修会 平成9年5月30日 大津市
7.河村剛史:救命救急医学
川崎医療福祉大学健康体育科 平成9年6月14日
8.河村剛史:セルフケアについてー健康は命の輝き,家族への愛
芦屋保健協力会定期総会 平成9年6月19日
9.河村剛史:マルチメディア時代における新しい健康文化.
NEC自治体・医療システムフェア’97 平成9年6月26日 大阪
10. 河村剛史:市民公開シンポジウム「あなたは愛する人を救えますか」
1997年度心臓病の夏季大学 平成9年7月12日 高槻市
11. 河村剛史:健康促進講座(乳幼児編)
平成9年度生涯学習会館シリーズ開講講座 平成9年7月14日
12. 河村剛史:交通事故救命救急法教育講習会(心肺蘇生法等)
社団法人日本交通福祉協会主催 平成9年7月14日 神戸市
13. 河村剛史:兵庫県健康スポーツ医実施研修会
運動負荷試験の体験学習と運動処方の書き方.救急救命士の現場シュミレーション.心肺蘇生法とバッグマスク法による気道確保の実技指導.
計6回,平成9年7月17日,7月31日,8月7日,8月21日,8月28日,9月11日
兵庫県立健康センター
14. 河村剛史:救急処置
平成9年度兵庫県養護教諭夏季実務講習会 平成9年7月25日 神戸市
15. 河村剛史:健康は命のかがやき
平成9年度夢前町みんなげんき教室 平成9年9月1日 夢前町
16. 河村剛史:「あなたは愛する人を救えますか」
芦屋市救急講習会 平成9年9月6日 芦屋市
17. 河村剛史:「救急の日」記念講習会
大東・四条畷医師会 平成9年9月8日 大東市
18. 河村剛史:救急講習会「健康は命の輝き,家族への愛」
龍野市救急講習会? 平成9年9月12日 龍野市
19. 河村剛史:マルチメディア時代における今後の救急医療のあり方ー命を守る社会づくり
α-Bio 四国地区第7回ホスピタルサニテーション研究会 平成9年9月13日 松山市
20. 河村剛史:心停止患者の救急医療
平成9年度第4回兵庫県産業医研修会 平成9年9月15日 神戸市
21. 河村剛史:心臓突然死と救急
西宮市医師会 平成9年9月24日 西宮市
22. 河村剛史:「今日からはじめる家庭での健康管理法」
(財)総合教育研究財団[EFG教育フォーラム」 平成9年9月29日 神戸市
23. 河村剛史:心肺蘇生法
平成9年度第2回訪問看護婦養成講座 平成9年10月6日 姫路市
24. 河村剛史:「スポーツと突然死」
兵庫県医師ジョギング大会記念講演 平成9年10月10日 西宮市
25. 河村剛史:心肺蘇生法
平成9年度第1回訪問看護婦養成講座 平成9年10月13日 神戸市
26. 河村剛史:「あなたは愛する人を救えますか」
北海道救急医阿学会看護部会第19回研修会 平成9年10月19日 札幌市
27. 河村剛史:「健康は命の輝き,家族への愛」
第19回道北地区防火管理者上級講習会 平成9年10月20日 旭川市
28. 河村剛史:「肥満のメカニズムと予防」
高砂市保健センター健康教室 平成9年10月27日 高砂市
29. 河村剛史:檀家ホスピタルー健康への動機
いなみ野学園地域活動指導者養成講座 平成9年11月7日 東加古川市
30. 河村剛史:お互いの命を守る社会づくりに参加する
いなみ野学園地域活動指導者養成講座 平成9年11月11日 東加古川市
31. 河村剛史,篠塚健次郎,マリー・クリスティーナ,蓮花一巳,平野啓子(コーディネータ):パネルディスカッション「今後の交通安全教育について」
総務庁主催 第16回交通安全シンポジウム 平成9年11月27日 奈良市
32. 河村剛史:心肺蘇生法(実技訓練)
平成9年度災害救援専門ボランティア(看護)専門研修会 平成9年12月8日 神戸市
【テレビ・ラジオ・新聞】
1.河村剛史:AMKobe「GORO探検隊」
健康づくりについて
平成9年2月12日
2.兵庫県立健康センター
全仮設住宅へラジオ体操呼びかけ:4月から健康支援事業
神戸新聞 平成9年2月24日
3.河村剛史:CPR講習会(西神フェニックス推進)
兵庫讀賣 平成9年2月17日
4.河村剛史:「地域ぐるみで心臓病の予防に取り組む人々」
FNN系(フジ,関西テレビ)スパータイム特集? 平成9年3月26日
4.河村剛史:すこやかひょうご「運動を始める前のメディカルチェック」
サンテレビ 平成9年4月12日
5.兵庫県立健康センター
離れていても一緒に歩もうよ:大阪八尾仮設住宅ー兵庫県立健康センター間
にテレビ電話を開設.
神戸新聞 平成9年5月14日
6.河村剛史:「級友守ろうの輪広がる」相生市立双葉中学校
姫路讀賣 平成9年5月13日
7.兵庫県立健康センター
TV電話で健康管理
讀賣新聞全国版 平成9年5月21日
8.amKobe:露の団六「八尾志紀仮設住民12名が兵庫県立健康センターで健康測定を受ける」
平成9年6月4日16時50分
9.兵庫県立健康センター
健康運動に里帰り
神戸新聞 平成9年6月5日
10. 河村剛史:もっと知りたい「心肺蘇生法」2回連載
朝日新聞全国版 平成9年7月3,4日
11. 河村剛史:安室東小学校でのプール指導風景
関西テレビ 18時のニュース 平成9年7月8日
12. 河村剛史:安室東小学校,万一に備え入念に.父母250人心肺蘇生法を学ぶ.
神戸新聞姫路版 平成9年7月9日
13. 兵庫県立健康センター
孤独死防いで健康づくりもー仮設住宅に広がるラジオ体操.
朝日新聞 平成9年8月22日
14. 河村剛史:みんなの健康ー完全右脚ブロック.
朝日新聞日曜全国版? 平成9年9月21日
15. 兵庫県立健康センター
家庭とくらしー中高年の成人病予防
讀賣新聞 平成9年10月9日
16. 兵庫県立健康センター
仮設で気功ブームー交流と健康づくりに効きめ.
17. 兵庫県立健康センター
健康づくり支援事業ー健康づくりから生活再建を
ニューひょうご10月号 358:30-31, 1997.
18.河村剛史:「奇跡の生還者(III)」」
FNN系(フジ,関西テレビ)特集? 平成9年10月16日
19. 兵庫県立健康センター
ラジオ体操で交流を図るー毎日,いい汗かこうよ,近畿郵政局,仮設住民に奨励賞.
神戸新聞 平成9年11月21日